治療案内

歯を長期的に守り、患医双方の納得の治療をめざしております。

審美歯科

素敵な笑顔美人へ

無題e

治療前、歯周病の進行により歯ぐきが腫れている状態です

無題f

治療後、歯周治療を行ってからセラミックにより修復し、5年経過しています。

無題c

治療前、患者さんは歯の幅と長さのアンバランスに不満がありました。

無題d

治療後、歯ぐきを部分的に切除して歯の幅と長さを調和させました

話し相手に大きな印象を与える笑顔。その笑顔をさらに美しく引き立てる口元を当院では提供しています。
前歯の色や形を改善するだけでなく、歯ぐきと調和することも大切です。美しい口元は、素敵な笑顔美人の始まりです。

e.max修復

結合組織移植を伴う審美性の回復 治療

治療前の〇印の歯は重度の歯周病のため抜歯せざる得ない状態でした。抜歯後にこのままブリッジを装着すると、長い歯になってしまいます。

治療後の状態ですが、〇印の部分に結合組織移植を行い左右の歯の長さを極力揃えました。

人工骨による 骨 再生を伴う結合組織移植術

治療前の〇印の歯は重度の歯周病のため抜歯せざる得ない状態でした。その上、反対側と比較すると骨と歯肉の量が大きくダメージを受けています。

治療後の状態で、人工骨による結合組織移植術により審美性を回復しています。